診療案内 | 渋谷クリニック 福島県郡山市 | 内科・消化器内科・小児科

診療案内

いつでも診療できるクリニックを目指して。

内科・消化器内科・小児科

 
9:00〜12:00
14:30〜18:30

※日曜・祝日は休診です。 ※土曜日は午後4時30分までの診療となります。

初診の方は、マイナ保険証・各種医療証・公費医療券・紹介状(お持ちの方)などが必要となりますので、必要に応じてご持参ください。
お電話で事前にご予約を入れることもできますが、ご希望に添えないこともありますので予めご了解下さい。

当院では、マイナ保険証を促進する等、医療DXを通して質の高い医療を提供できるように取り組んでおります。

■発熱でご受診の方へ

当院ではかかりつけの患者様に限らず、発熱患者様の受け入れを行っております。 (受診歴の有無に関係ありません)

発熱や新型コロナ、インフルエンザ等の感染症を疑って受診を希望される方は来院前にお電話でご連絡をお願いいたします。

【厚生労働大臣の定める院内掲載事項】

1. 当院は、厚生労働大臣の定める基準に基づいて診療を行っている保険医療機関です。
2. 明細書発行体制加算
医療の透明化や患者様への情報提供を推進していく観点から、領収証の発行の際に、個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書を無料で発行しております。
また、公費負担医療の受給者で医療費の自己負担のない方についても、明細書を無料で発行しております。
明細書は、使用した薬剤の名称や行われた検査の名称が記載されるものですので、その点をご理解いただき、ご家族が代理で会計を行う場合、その代理の方への発行も含めて、明細書の発行を希望されない方は、会計窓口にてその旨お申し出ください。
3. 医療情報取得加算
当院はオンライン資格確認を行う体制を有しており、マイナ保険証の利用や問診票等を通じて患者様の診療情報を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めています。
4. 医療DX推進体制整備加算
オンライン資格確認システムにより取得した医療情報等を活用して診療を実施しております。
マイナ保険証利用を促進するなど、医療DXを通じて質の高い衣料を提供できるよう取り組んでおります。
5. 外来後発医薬品使用体制加算
厚生労働省の後発医薬品の促進の方針に従って、当院では後発医薬品(ジェネリック医薬品:先発医薬品と同じ成分を含み、同じ効果が期待できる医薬品)の利用に積極的に取り組んでおり、医薬品の供給が不足した場合に、医薬品の代替品の提供や用量・投与日数などの処方変更に関して適切な対応を行います。
【初診の方へ】
診療日の受付時間内に受付へ直接おこしください。
その時に「問診票」をご記入いただきます。事前にこちらのPDFをダウンロードしてご自宅でご記入いただいたものご持参いただくこともできます。
お電話で事前にご予約を入れることもできますが、ご希望に添えないこともありますので事前にご了解下さい。

●必要なもの:マイナンバーカード、マイナ保険証・各種医療証・公費医療券・紹介状(お持ちの方)

【再診の方へ】
受付時間内に受付へ直接おこしください。
お電話での予約は行っておりませんので、予めご了承ください。

●必要なもの:診察券

予防接種

インフルエンザ、肺炎球菌ワクチンなどの季節的な予防接種を随時行っていますのでお気軽にお問い合わせください。

禁煙外来(現在休止)

---現在休止しておりますが、再開次第ホームページ上でご案内申し上げます。---
当クリニックでは「禁煙外来」を行っていますのでお気軽にご相談ください。
まずはじめに喫煙状況などから健康保険等で治療が受けられるかどうかを診断し、治療がスタートします。
喫煙者の70%はニコチン依存症という疾患であり、ニコチンの特性である依存性が原因と言われており、診療では禁煙補助薬の処方ならびに、息に含まれる一酸化炭素濃度を測定して禁煙に成功するようアドバイスをいたします。

健康診断

[1]雇入れ時健康診断
労働者を雇入れた際に行わなければならない健康診断です。
[2]郡山市が実施する健康診断
健康診断の種類によって該当年齢が異なります。年齢をご確認の上、予約をお願いします。

■令和7年度郡山市が実施する健康診断・がん健診

  • ・期間:令和7年5月20日(火)〜令和8年1月31日(土)
  • ・健診実施期間終了間近は、大変混みあいます。早め時期の受診をおすすめします。
    ・年度内に同じ健診を2回受けることはできません。
  • ・明らかに自覚症状がある場合は、早めに保険診療を受けてください。
該当年齢
健康診査種類 年齢は令和8年3月31日の満年齢です
肺がん検診 40歳以上の方
胃がん検診 50歳以上の方
大腸がん検診 40歳以上の方
前立腺がん検診 50歳以上で偶数年齢になる男性の方
骨粗鬆症検診 40、45、50、55、60、65、70歳になる女性の方
肝炎ウイルス検診 40歳になる方または41歳以上で今までに受けたことのない方
特定健康診査 国民健康保険被保険者で40歳以上75歳未満の方(※特定健康診査受診券が必要です)
後期高齢者健康診査 後期高齢者医療被保険者証の交付を受けている方(※受診券はありません)

医療連携

地域医療充実のため、利用者(患者様・ご家族・連携医療機関・施設)の立場に立ったうえで『地域医療連携』を行っています。
利用者から依頼があれば、地域の総合病院、公立病院への紹介状地域医療充実のため、利用者(患者様・ご家族・連携医療機関・施設)の立場に立ったうえで『地域医療連携』を行っています。

交通のご案内

渋谷クリニック
〒963-0112 郡山市安積町成田字西畑13-1
TEL.024-947-2122

〒963-0112郡山市安積町成田字西畑13-1 
TEL.024-947-2122 FAX.024-947-2133

お車
国道4号バイパスを県道47号に入り、郡山南インター方面へ。
カルチャーパーク入り口信号を左折し長沼街道を左折。

駐車場:約20台

外観
看板
外観
エントランス
エントランス
待合室
受付
廊下
診察室
処置室
検査室
検査機器
検査機器
検査機器
検査室

CONTACT

お問合わせ

TEL.024-947-2122

FAX.024-947-2133

〒963-0112 郡山市安積町成田字西畑13-1